こんにちは、ナッツです!
なろう系、「無職転生~異世界行ったら本気出す~」がいつの間にか
アニメ化されていたと思ったらゲーム化までされるようです!
アプリ漫画で序盤は読んだことあって色々と思うこともあったので
記事にしたいと思いました!
さて新作アプリということでやる人が気になってるのはリセマラ
の当たりランキングってとこなのでしょうか。
今回事前登録30万人達成報酬として★5セレクト11連ガチャチケ
1枚と11連ガチャチケット3枚がプレゼントされるようですね!
ちょっと触ってみた感じアニメ原作をなぞる様なテキストストーリー
とアニメーションが豊富だなーって思います。
バトル中にもしょっちゅうアニメーションカットインが入りますね
お父さんと一緒に狼倒したチュートリアルてきなものが終わったあと
画面が固まって動かず笑、一度終了したら進めました
そのあともテキストアニメーションのあと1回11連ガチャが引けます
★5が1個でましたが確定なのかなーと思ってアプリ消して再トライ
したら★4までしかでませんでした笑
その後「ワルガキ」と「マセガキ」というひどいネーミングの敵を
瞬殺してからホーム画面に戻るとプレゼントが6個届いてます
これで7人いる★5から好きなキャラをセレクトして引ける
11連ガチャ1回とチケットで普通の11連ガチャを3回、
4/9までに1回だけできる11連ガチャが1回ができるので
計6回できます、この辺がリセマラ終了タイミングかなー
完全キャラゲーなので好きなキャラとか★5が2~3個でれば
終了していいんじゃないでしょうか笑
なんか属性が大事~なんて説明があるので満遍なくあるといいですね
こういうゲームって★5が強いのは当たり前なんですけど当然
育成がエグくて育てた★3~4があんま育成進んでない★5を
超えるなんて余裕でありますし一つ言えるのは
無課金なら★3~4で属性意識して編成、課金できるなら
★5育成って感じで個人の趣向に合わせてプレイする
しかありませんよね。
システムは…まぁファンでキャラ好きならいいんじゃないかな…
良くある完全キャラゲーだなーって感じ、ゲームならではの
オリジナルストーリーみたいなのもあるのでそっちメインかな、
見たい人はやってみると面白いかもしれません。
そして僕はそっとアプリをアンインストールしました笑
よく事前登録30万~200万記念ガチャ!みたいな宣伝文句
ありますけどぶっちゃけ盛ってるんだろうなーって思います
別にいいんですけどね。


王道っちゃ王道なんですけどいつも通り34歳無職引きこもりな
人が唐突に事故死して異世界の赤ん坊へと転生するところ
からストーリーが始まります。
しかしいつものことなら神様からチートスキルもらって無双
人生が始まるところなんですが、無職転生にはそういった
神スキルはないんですよね。
ただこの主人公ルディは前世の失敗だらけだった無職人生
を激しく後悔し、この世界では「本気」をだして魔法や剣術
を学んで成長していくってところが人気になったのでは
ないでしょうか。
さて皆さんは「本気」って普段どのくらいの頻度で出してる
んでしょうか?
僕も今本気で副業のためブログ書いてますけど、書いてるとき
意外は割と緩めの制限で生きてます、といっても習慣化して
しまってるので他の人から見たら凄いって人もいれば
あいつは怠けてるだけだ~なんて後ろ指さされたりもするん
でしょうね。気にするだけ時間の無駄なんですけど笑
普段意識してるのは70%くらいの力で、ほんとに必要な時
だけ100%だしてる感覚でしょうか。
といっても100%の力ださなきゃできない場面なんてそうそう
ありませんし、100%だしてすぐに結果がでるって場面も
あんまりないですよね。
継続しなければ物事でなにか結果をだすってことは
できないのですから。



僕の今やってる仕事は結構肉体労働多めで、普段からも
7割くらいの力で一生懸命やってます。
仕事ができるできないの判断は人によって違いますが、あいつ
は仕事できない!遅い!なんて言われることも多々あります。
入社して1年たった次の年に同じ年齢の後輩が入ってきました。
そいつは筋肉モリモリの肉体派で仕事もほんとに早く、よく
言ってた言葉が「初心者の7割の力なんて役に立たん!俺は
常に100%だ!」っていってました。言葉だけ聞くと
カッケーな!って思いました笑
当然周りからの評価も高くすぐに周りからも頼られ現場の
責任者扱いへとなっていましたね。
でも当時僕はそいつのことをいまいち信用できない不穏の
種だなって感じていました。
まず怪我や病気が多かったんです、注意力がなくてどこで、何が、
どんなふうに危険なのかっていう判断ができないのか。
入社3日目くらいの外仕事で熱中症なのか風邪なのかで途中リタイヤ
落下物を予測できず背中にプラスチック製のパイプ落ちてきて
背中に怪我、張り切りすぎたのかぎっくり腰(2~3カ月に1回)
風邪の流行る時期には必ずインフルで1週間以上休む。
危機回避、予測ができず足を骨折、猛スピードで他車両に追突
し奇跡的に死者は出なかったものの車は廃車、相手には当然
保険で多額の賠償。などなど..ほかにも多数の借金やら子供への
暴力行為、盗難被害なんて言うのもありました。
当然ほんとのことは言わないので嘘に嘘を塗り固めてボロだらけ
でしたね。上司にもあいつは信用しない方がいいって進言して
ましたが、上司がどう思っていたかはわかりません。
常に100%だす!って心意気はもちろん凄いし尊敬もできます。
ですけどそれは人生というフルマラソンを常に全力疾走する!って
言ってるようなもんなんです。
当然身体も万能ではないのでガタが来たり壊れたりもしますよね。
自分がどのくらい力を出したらガタが来るのかを見極める、
そして7割で出せるパフォーマンスを保ちその質を上げていく。
その力の抜き加減こそが継続して結果をだすコツなんだと思います。
例えば月に100万稼ぎたい!って目標立てて、時給のいい仕事を
寝ないで24時間働く!っていう極端ですけど絶対無理ですよね
すぐに結果を求めたい気持ちは痛いほどわかります、僕もそれで
数多くの失敗をしましたので笑
まずゴールを決めて、そこにどうやったらいけるかを考えて、
階段を探して上るのもいい、なければ自分で1から作っても良い
焦らず一歩一歩確実に階段を上るというのが実は一番の成功への
近道だったりするんです。
人生に近道無し、明日も頑張りましょう!