こんばんは、ナッツです!
驚異的な大ヒットで歴代1位の興行収入をたたき出した「無限列車編」
の映画がいよいよ明日公開されます!
実際楽しみにしてる人も相当な数がいるんじゃないでしょうか。
映画で特筆すべきは何といっても煉獄さんの名台詞の数々だと思います。
一貫した信念のもとに語られる台詞には重みがあり、一度は誰でも
考えさせられる。
今日はそんな煉獄さんの名台詞をいくつか紹介します。


昨日の自分より確実に強い自分になれる
「毎日同じことの繰り返し、朝起きて、会社で仕事をして、帰って寝る
だけの生活。生きてるって何だろう。」
こんな言葉って結構よく聞きます。
でもこう思ってるのって自分自身だけですよね。
世の中1日として同じ日はありえない、食べる物も違ったり身体の調子
も違ったり、人と話す内容も違ったりすれば入ってくる情報も違う。
生きてるだけで人は成長してるんだろうなと思います。そしてそう問える
ということは、もっと成長したがっているという証拠です。
その向き合い方と行動の仕方で、成長速度も格段に変わってくるでしょう。
老いることも死ぬことも人間という儚い生き物の美しさだ
人だけでなく、生物として生まれればいつかは老いて死ぬことも宿命と
なっています。
ですが死ぬからこそ、生きているときの一瞬がより輝く美しいものにも
なるんですよね。
胸を張って生きろ、心を燃やせ
人は自信がなくなってしまうとなぜか下を向き、背中は丸まり、自分の
主張を抑え込み縮こまってしまう。
これは非常にもったいない。生きている限り人には成長する可能性と
チャンスに満ち溢れている。一度や二度の失敗でくよくよ悩んで縮こま
らず、胸を張り、心を燃やして困難へと立ち向かってほしい。
他の人にできて、自分にできない道理などない。
困難を乗り越えた時、人はまた一つ成長したということだ。

