こんばんは、ナッツです!
誰なのか想像つくでしょうか。
現在のお笑い界の天才、松本人志が尊敬し続けた人物とは、2011年に
お笑い界を去った島田紳助さんです。
もうあれから10年も経ってしまったとは驚きです。
最後は暴力団関係者と関りがあったとかなんとかで一瞬の出来事でした。
どんなことをしていたのかはわかりませんが、紳助さんの面白さや功績、
そして名言の数々に嘘はないしとても為になります。


年をとった人間は、若さが買えるなら1億円だって払う。だから、若いと
いうことはポケットに1億円持っているのと同じ。
でも使わないでいると、なくなってしまうお金なんだよ。だから使わないと。
諦めるなや。一度諦めたらそれが習慣になるから。
その頑張りは、角度にしたらたったの1度かもしれない。でも、たった1度の
先は大きく離れていくんだ。
幸せになる能力は、満足できるものを手に入れる能力ではないで。手に入れた
ものに満足できる能力なんや。
うまくいかなくても、やったことは全部、将来の自分のプラスになるで。
自分の長所にうぬぼれてはならない。自分の端緒に劣等感を持つ必要もない。
長所も短所も天与の個性、持ち味の一面やで。
マジメの定義は難しいですが、仕方なく会社へ行き、仕事をして、同じ時間
に帰ってきて、テレビを見て、寝る。それをマジメというのでしょうか。
マジメとは、夢を持ち、努力して生きている人のことではないでしょうか。
大きな失敗をした人は失敗の苦しみを知っている。激しい挫折感やどうしよ
うもない悔しさや、やりきれない思いを抱えている。そういう思いは、新し
い何かに向かって走るときの、強力なエンジンになる。
常に向上することを忘れず、新しいことに挑戦し続け明日を生きていきたい。

